[PR]
Posted on Friday, Jul 04, 2025 02:33
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
異世界クエは今がやり時です。
Posted on Sunday, Feb 03, 2013 15:56
本日の一枚。
なにこの地獄絵図。
ステも振ってなければ武器も持ってない2人組。
やっぱり素手じゃカタギはチンピラには勝てないってことだね(違
乃海です。
前回の記事、UPしたつもりだったけど非公開になってUPされてなかった(汗
ダメじゃん。
ということでもう一度謝罪。
2013年Xmasイベントのフラグになるバレンタインイベントはストーリークエストのみ。
と言った乃海の言葉は、嘘でしたっ!
バレンタインイベントの中のクエストと名前の付くものはすべて対象だったので。
ストーリークエ・ルチ討伐クエ・チョコ10個作成クエ
のどれでもいいので、どれか1つだけやればXmasイベントのフラグが立ちます!
ストーリークエをやったら立ったから、そこで勘違いしていた乃海の過失です・・・
ホントにごめんなさい・・・(涙
さてさて。
前日に引き続きFCASを堪能しよう大作戦!ということで。
ケミっ娘とくのいちを異世界クエ。
何故そんなことをしているのかというと。
教授男を育てて皿にしたい!という願望はあるものの・・・
FCAS好きなんだよね。。。しかも魂FCAS。
非公平でナーガを狩れば速攻イケちゃう気もするんだけど。
速攻イケちゃったら、もう魂FCASは堪能出来なくなるわけで・・・
ちょっとでも長く堪能したいじゃん?(ぁ
したら、誰かと公平組めばいいじゃん??(ぁっ
だったらお座りしかないでしょー!!!(ぁーーーっ
まぁ・・・
乃海の足りない頭では行きつく先はいつも同じってことデスネ。
バレンタインイベントの転送も、異世界クエするにはとてもリーズナブルで便利っていうのもあって。
リンカ娘・ケミっ娘・くのいち・素プリ萌え男と4キャラ異世界にいけるようになりましたよっと。
必要なのは女アカだけだったんだけど、同時進行したら楽じゃん。
って気がついたのが最後のくのいちの時で。
そこで萌え男も一緒にやったんですが。
どうせなら・・・
全部男アカと一緒にやればよかったなぁ・・・って今更後悔してたりしてなかったり。
まぁ特に男アカで異世界行く必要のある子いないんだけどね。
Alvitr鯖の24キャラ中@2キャラやれば、全キャラ異世界いけるようになるわけで。
このバレンタインイベントの間に、全員やっておくかな。
・・・なんとなく。
まーそんなこんなで。
スタートするまで結構ジタバタしましたが・・・
FCASめっちゃ楽しー!!
って頑張ってましたとさ。
ナーガMAPにお座り要員と、リンカ娘ちゃんを待機させてたので。
追尾狩りではなく、テレポ狩りが出来たのもあって。
前日よりテンポよく狩ることができました☆
魂つけに戻るのメンドクサカッタケド(ぁ
基本は、FBをナーガに1発撃ってる間に殴り始めて、そのまま殴り倒しきる。
FBからーのFCAS自然移行が良い感じですね。
まぁ・・・気をつけなきゃいけないのは。
魚男みたいにMHみつけたらテンションが上がるっ!
とは逆に、MHみつけたら無視して飛ばなきゃいけない。ってことデスカネ。
できれば1対1が望ましい。
2体ぐらいまでなら、結構楽にいけますけどね。
転がる危険性が格段に跳ね上がるのは否めないわけで。
ヤバイって思ったら、飛び逃げる。っていう勇気も必要不可欠ですね。
喰いかけになっちゃうのは・・・アレですが。
ナーガさんはアクティブ状態でも、攻撃対象が消えるとノンアクに戻るみたいなので
ブラゴレと違って他の人を攻撃するMOBになるわけじゃないですからね。
その点では、近くに人がいるから飛べない!
みたいなジレンマに陥る必要はないので、逃げる勇気が出しやすいかも?
あとはー。
どうしても殴られちゃった時は、回復剤を連打するしかないですね。
運を天に任せるっていうか。。。
カアヒ状態な場合は、生命力変換を頑張って連打するとなんとかなったりもします。
※ウォーターボールで殴られたタイミングでテレポしても、たまにテレポ先でWBの効果発動で死んだりします。
ので、回復剤連打や、カアヒ状態での生命力変換連打が必要ってお話デス。
まぁ・・・
楽しいけど、魚男より遥かに疲れるので・・・
ゆるゆると頑張りますw
本日のごっつあんゴール。
またPTもらったー!
FCAS祭りに疲れたのでそのまま寝るつもりだったんですが。
ちょうど3時だったので、寝る前に1本だけルチっておこうとおもったら。
PT入ってなかったのがまたもや功を奏し、PT要請が飛んできた☆
おかげでウマウマーできました。サンキューデース。
因みに。
即席PTなのに、Arun♪と一緒になってビビった・・・w
Comment